VDL

stage6

いつのまにかページが変わってて、つかえなくなってたからとりあえず更新。あとでHTML::Elementのドキュメントを確認しておかないと。モジュールの内部構造を直接覗くのはお行儀が悪いです。

parseメソッド

返値を少し変更しよう。個々のクラスのparseで処理するよりも、返値を抽象クラスに実装してある汎用downloadでいじったほうがいい感じっぽい。 追記 [23:33] return { title => $title, charset => 'utf-8', ext => '.flv', uri => $video, }; こんな感じに…

もきゅー

しばらく放置プレイだったので、とりあえずpya!にも対応。ビデオならたぶん動くかな。画像とかflashは確認してないけど多分無理。画像はともかく、flashはあとで書いたほうが幸せだと思う。 追記 [20:30] pya!にいろいろ手を入れてみる。動画もFLashもこれで…

んー…

Boltも書いてみたけど、ファイル名のあたりから必ず取れるとは限らないなぁ。どうにかしようと思ったら、ありそうなファイル名でheadのレスポンスを確認しないといけない。めどいからとりあえずパス。必要になったら書こう。あとYouTubeの処理が妙にもっさり…

うー

Bolt (暫定) Dailymotion IFILM Metacafe を追加。明日Boltにもう少し手を入れよう。

とりあえず

Ameba Vision Google Video Stage6 YouTube はこれで完成。ていうか、これだけあれば大抵は足りるんだけど。

VDL::URI

URIオブジェクトを使うように変更。parseメソッドは結局抽象クラスに実装するんじゃなくて、個々のクラスごとに実装しないといけないけど、それを考えてもこれでだいぶ簡単になったかな。あと、YouTubeの認証なし/ありを統一。これでコードがよりシンプルに。

コンテキスト

いまでもコンテキスト違いではまるなぁ。リストコンテキストとスカラーコンテキストで評価したら違ってくるから、wantarrayでチェックしないといけないや。

URIオブジェクト

URIをそのまま扱うからモジュールごとに固有のコードが多くなるのかな。URIをオブジェクトにして、 my $u = VDL::URI->new('http://example.com/video.url'); my $title = $u->content->extract_xpath('//hi[@id="title"]'); my $id = $u->content->extract(…

むー

なんか気に入らないコード。んー、どうしようかなぁ。 ちゅいき [03/04 00:21] 追記って打とうとしたらついtypo。面白いからそのままで。 わかったわかった。思い通りに抽象化出来てないからこんなに不自然なんだ。Plaggerのassetsなんかみたいになってない…

リファクタリング

適度に抽象化したりしつつ、少しずつ手を入れたり書き足したり。まあ、一番最初にやるのはそれぞれのテストケースを書くことですが。最初にテストを書いて、次にその部分をリファクタリング。正しいテストを書けば、正しいコードは自然と湧き上がってくる。…

ちょっとした都合

VDL

公開やめました。30人くらいしかダウンロードしてないけど。他に動画ダウンローダなんていくらでもあるから、そっちを使ってくださいね、ってことで。どうしても必要な人はメールくれれば対応します。 書いてから時間を置いてコードを見るとすごくアレゲだな…

YouTube

YouTube用のモジュールを更新。verifyのかかってるページでもダウンロードできるかもしれない。ファイル名までは取得できないけど。なんかもう少し書き直せる予感がするので、明日か明後日にはまた書き直し、する、かも、ね? >

VDL

多分動く Ameba Vision http://vision.ameba.jp/> Bolt.com http://www.bolt.com/> Dailymotion http://www.dailymotion.com/> Google Video http://video.google.com/> Metacafe http://www.metacafe.com/> Pixparty http://pixparty.com/> pya! http://pya…

IFILM

IFILMにも対応。エラーになるかもしれません。 >

VDL/1.0.0

対応 Ameba Vision http://vision.ameba.jp/> Google Video http://video.google.com/> pya! http://pya.cc/> Stage6 http://stage6.divx.com/> YouTube http://www.youtube.com/> ダウンロード >こっちに移動。 予定 明日か明後日には、DailymotionとMetaca…

vdl.pl

Stage6とYouTubeに対応させてみた。タイトルも勝手に引っ張ってきます。YouTubeのダウンロード部分はhttp://video.qooqle.jp/dl/のPHPによる実装を参考にしました。はてなー的には、あとビデオキから検索できるGoogle VideoとAmeba Visionでも使えるようにす…

VDL

手元のバージョンではpya!にも対応できてます。ただ、どこのサイトでもそうだけどShift_JISのいわゆるダメ文字が入ったときのダウンローダの挙動まわりでもう少し手をいれないといけないです。あと、対応できるサイトをもっと増やしたいけど、コードの見通し…