気になる人力検索

question:1129342127
見て回ってるうちに少し気になるのを見つけました。この質問にはちょっと興味があるので、のっかりで支援。以下、質問文から一部引用、っていうか、一部を切り出せるものでないと思ったので全文引用させてもらいました。id:cogniさん、すみません。

以下の議論へ感情的な反論と理性(論理)的な反論の双方を書いて下さい。
A1.人間は外部世界(外部)を認識する
A2.外部は認識によって内部世界(意識、内部)に現れる
A3.外部の認識はいつも不完全である
C-1:内部化された外部は外部そのものではない
B1.外部の如何なるものも内部によってのみ制作されうる
B2.内部によって制作されたものは、外部のそれと比べて差異は無い(eg 夢)
B3.他人は外部の一つの物事である
B4.よって内部によってのみ制作された他人と、外部のそれに差異はない
B5.内部によってのみ制作された他人への感情(愛)と、外部のそれへの感情(愛)に差異はない
C-2:内部(虚構)の他人への愛と、外部(現実)の他人への愛は同一である
C1.同一の質的な面で二つの物事の一方が勝っている情況において、人間ならば質的に勝る方を取る
C2.内部で制作されたものは、理解という質的な面において外部に勝る
C3.理解は愛の必要条件である
C-3:人間は虚構への愛を取るべきである
D1.C1の対偶を考えよ
C-4:現実の他人に愛を抱く者は人間ではない
前提:語義の一般性、意識の存在

ダイアリーのほうを読んでくると、どうも元ネタが某M長氏のs**** o**っぽいんですが。もしそれで合ってるなら*1、以前「あれ」を一通りやってるワタシとしては興味があります。それはこの議論に対して反論する側にまわっても、今回はないですが、擁護する立場になるとしても。
…もう少し書きたいけど、眠いし言葉を纏めるのが難しいです。気が向いたらまた書き足すかもしれません。多分ないと思いますが。
…これだけの量だと、流石に正当な引用の範囲から逸脱してるかもしれません。問題があれば指摘してください。

*1:まあ、合っているか間違っているかは、それはワタシには関係のない話です。ワタシにとって関係がある、重要なポイント足り得るのは、ワタシがこの質問を「それ」と認識したことだけだと。その点で、どちらにしてもワタシには興味があるわけで。