アクセシビリティ

http://www.city.sendai.jp/soumu/kouhou/web-access/sendai-shishin.html
仙台市すごい。IE5,6にNetscape4,6*1、さらには音声ブラウザやLynxw3mまで。Another HTML-LintW3CのHTML,CSSのバリデーションまで通すのは気合が入ってる。実際にここまでチェックしてるかどうかはまた別の問題ですが。それでもこのガイドラインはすごいです。これを完璧に守ったページなんて、作る気が失せてくるくらい。一部抜き出してみます。

  • 画像には意味が通るようなalt属性
  • PDF以外の方法も使った情報提供
  • 文字コード、言語の明示
  • 一貫したナビゲーション方法
  • 正しいマークアップによる文書の構造化
  • DOCTYPEでDTD指定
  • 絶対単位を使わない
  • 機種依存文字、AA、顔文字を使わない
  • 勝手に新しいウィンドウを開かない

じつにcorrectです、仙台市。あー、公的なところは全部このガイドラインにしたがってサイトを作ってくれればいいのに。いや、どれも基本といえば基本です。だけど、実際にきちんとこれにしたがって、それなりに見栄えのいいサイトを作ることがどれほど大変かは、一度でも取り組んだことがある人なら誰でも分かると思います。大抵はどこかで妥協することになりますね。例えば、古いブラウザのサポートをしないのも一つです。標準的な環境のみを想定して、テーブルレイアウトも方法でしょう、お勧めは出来ませんが。フルCSSで作るのは、ブラウザ間の実装の差がけっこう大きいので大変です。
ちょっとチェックしてみたら、富山県のページ、HTML文法的にひど過ぎです。Another HTML-Lintで-133点ってなんですか。100点取れなんて現実的には無理といったほうがいいようなことはいわないけど、せめてプラスの点数を取ろうよ…
って、ひさびさにAnother HTML-Lintのサイト見てきたら、いつのまにかバージョンが上がってるし… ローカルのも更新しておかないとね。あれ結構便利だから、ワタシはローカルで動くようにしてあります。

*1:あのNetscape4のことさえ考えてる!